小学生のみなさん!!
英語で時間割を作ってみませんか?
アルファベットが書けないお子さんでも
教科ステッカーをシール台紙に
プリントアウトすれば、
時間割フォーマットに貼るだけで完成します。
自分で作った時間割を、
目につくところに貼って、
ぜひ利用してくださいね。
英語でそれぞれの教科をなんて言うの?

- 算数の表記はイギリスではmathsになります。イギリス型がお好みの方は教科シールの”math”にsを付け加えてください。
- 「総合学習」の表記は文科省のホームページを参考にしました。
英語で曜日を表現してみよう!!

⚠️ 曜日の頭文字は必ず大文字にしましょう。
時間割を作ってみよう!!
こちらから時間割のフォーマットをダウンロードできます。
3種類用意しましたので、お好みデザインを使ってください。
Class Schedule の前に自分のクラスを記入して、自分だけのオリジナルの時間割を作りましょう!!!
(3年2組なら 3-2Class Schedule)
教科シールはプリンターに対応したA4サイズのシール用紙に印刷してくださいね。
英語が書けなくても、切り取って、貼るだけです。

ダウンロードは→ 時間割フォーマット①

ダウンロードは→ 時間割フォーマット②

ダウンロードは→ 時間割フォーマット⓷


ダウンロードは↓


ダウンロードは↓
ぜひプリントアウトして、
オリジナルの時間割を作ってくださいね。
こういうところから英語にするってすごくいいですね!
なかなか身近にないのが英語なのでうちも試してみたいと思います
ありがとうございました。
コメントありがとうございます。
お子さんと一緒に作る時間も楽しいと思います。
ぜひご活用くださいね。