「パワースポット」は英語で何というのでしょうか?
実は”power spot”は和製英語です。
この記事では、それぞれのパワースポットの場所にふさわしい表現をいくつか解説します。
一口にパワースポットと言っても、
「神聖な場所」
「神秘的な場所」
「運気が上がる場所」
「心が癒される場所」
「エネルギーがもらえる場所」でもありますね。
一つ一つどのような英語で表現できるのか考えてみましょう!!!

「神聖な場所」「神秘的な場所」という意味で使う場合

Ise Shrine is a sacred place (site). 伊勢神宮は神聖な場所です。
Mount Osore in Aomori is a spiritual place (site). 青森にある恐山は神秘的な場所です。
”sacred"とは「神聖な」という意味です。
「運気が上がる場所」という意味で使う場合

Visiting this shrine will bring us luck. この神社に行くと運気が上がリます。
Visiting Sedona in Arizona will attract good fortune. アリゾナにあるセドナに行けば幸運になれます。
Visiting Izumo Taisha Shrine will bring you good luck with your love life. 出雲大社に行けば恋愛運が上がります。
他にも 場所に応じて
健康運 good luck with one’s health
金運 good luck with money
に置き換えることができます。
「心がいやされる場所」という意味で使う場合

This waterfall has power to purify its visitors. この滝を訪れると心身が浄化されます。
People feel relaxed when they walk in the forest . 森の中を歩くとリラックスできます。
“purify”というのは「浄化する」、とか「清める」、「汚れを取り除く」という意味の単語。
「エネルギーが湧いてくる場所」という意味で使う場合

Our hometown is a place where we can get energy. 私たちの故郷はエネルギーをチャージできる場所です。
Mt.Fuji is a place that gives you special energy. 富士山には特別なエネルギーを感じます。
まとめ
パワースポットに訪れたときに得られる感情はそれぞれ違います。
その感情を詳しく伝えたい場合に便利な表現を解説しました。
BBCのwebsiteに、「Sacred Wonders」 という記事があります。
その中でカンボジアにある「アンコールワット」を紹介する記事ではこんな文章がありました。
Angkor Wat is a powerful place. There ‘s a sense of sacredness and mystery.
感じたことを表現する選択肢をいくつか知っておくと、うまくその場所がどんなパワースポットか伝えられるようになります。